忍者ブログ
マックスバリュのウォーターサーバーを使ってみましたが、簡単でした。 こんな事なら、もっと早くから使っていれば良かった。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マックスバリュのウォーターサーバーを利用してみました。
イオンカードがあれば無料でアルカリイオン水が汲めるので、イオンカードを作り、利用しています。

最初は使い方がわからないのでは?と不安になりましたが、使用方法が詳しく書いてあり、しかも液晶画面でさらに詳しく説明してくれているので、安心して利用できますよ!!

使い方
↓ ↓ ↓ ↓


大きな液晶画面で解説付き
↓ ↓ ↓ ↓


だから、この指示に従って操作すれば、簡単ですよ!!

イオンカードを作って、今すぐアルカリイオン水を無料で汲みましょう!!
無料なので、いろんなことに利用できますよ!!

イオンカードを作成していない人は、ここから作成できますよ!!


イオンカード作成



不安な人のために簡単な操作方法を記載しておきます。
①液晶画面のスタートボタンを押す
②ボトルをセットする
③お金もしくはイオンカードを入れます。
④ペットボトルの洗浄水が出てくるので、ペットボトルを振って簡単に洗って、中の水を捨て再度ボトルをセットします
⑤水の種類を選択します(4種類で、浄水、強アルカリイオン水、中アルカリイオン水、弱アルカリイオン水)
⑥注水が始まるので終了するまで待ちます
⑦注水が終了したら、ペットボトルを取り出しふたを閉めて終了です

簡単ですよね。
でも、その前にイオンカード作っていない人は作成しておきましょう!!


イオンカード作成
PR
知っていますか?
マックスバリュでは、イオンカードを持っているとアルカリイオン水だけではなく、他にもいろんな特典があります。
その一つが明日のお客様感謝デーです。

これは、毎月20日と30日に買い物すると、買い物価格から5パーセント割引になります。
なので、明日までアルカリイオン水が持つなら、明日買い物に行きましょう!!

5パーセント割引になるのはイオンカード提示かWAONカードの利用時のみです。

お米など買うときは、この意を狙って買うと、とってもお得になりますよ。

まだイオンカードもっていない人は早く作りましょう!!


イオンカード作成
マックスバリュのアルカリイオン水は専用のペットボトルを購入しないといけませんが、2リットルと4リットルがあります。
いろいろな用途に使えるので、4リットルをお勧めですが、大きな冷蔵庫でないとなかなか入る大きさではありません。
なので、私の家では4リットルと2リットルをそれぞれ持っていますが、冷蔵庫に入れるのは2リットルと決めています。
最初は2リットルのペットボトルを購入してみた方が良いのかな?とは思います。

まあ、かなり使う家庭でしたら最初から4リットルでもいいとは思います。


その前にイオンカードをお忘れなく!!


イオンカードを作成していない人は、ここから作成できますよ!!


イオンカード作成
マックスバリュやヨークマートなど、いろんなスーパーでアルカリイオン水が利用できます。
ただ、いろんなアルカリイオン水を使って感じたのですが、マックスバリュのアルカリイオン水が一番利用できます。

なぜなら、アルカリ水の強・中・弱と、浄水の計4種類の水を汲むことが出来ます。
なので、用途に合わせて利用できるので、大変便利です。

ぜひ使ってみてください!!

しかも、イオンカードを持っていれば無料で汲むことが出来ます。
最初にペットボトルを購入すれば、ずっとタダで4種類のアルカリイオン水が利用できるのは魅力的ですよね。


イオンカードを作成していない人は、ここから作成できますよ!!


イオンカード作成
マックスバリュでアルカリイオン水のウォーターサーバーを利用しました。
毎日とまではいきませんが、かなり頻繁に使っています。

イオンカードを持っているとタダになるからです。

だから、買うより安いマックスバリュのウォーターサーバーを利用しています。
プロフィール
HN:
アルカリイオン水を無料で
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]